なる研-TOP > 日記〜軌跡〜 最新5コ かてごり |
真実と話術をない交ぜに
|
ノートPCのACアダプタ。最近のは小さくなってきたので気にならないかもしれないけど、一昔前のはかなり大きかった、
安い中古ノートに付いてくるのは当然大きいやつで、ThinkPad570で使ってるのは16V3.36Aで361gもある。
なので最近はガード下で見つけた超小型の15V1.2A 65gをつかってる。
TP570には16V3.36Aと描いてあるけど、実際に消費電流を測ったら1.5A位だったので挿してみたら起動できた。
CPU負荷に合わせて液晶が暗くなる、無線LANを使うときは液晶を暗くしないといけない、無線LANとUSB外付HDDは同時に使ってはいけない、さもないと電源が落ちるという仕様になってしまった。それでもでかいACアダプタを持ち歩くよりは快適だった。
厭な仕様はACアダプタを二つ並列運転させれば改善されると思うので同じものを探していた。
そんなことしてたら、秋月で15V3Aの小型を扱いはじめた。
ところで、ACアダプタを使うときはバッテリ延命のためにバッテリを外してるんだけど、ほとんどAC電源のあるところでつかってるので
この空いた空間にACアダプタが収まれば便利だと思う。
捨象したこと:超小型ACアダプタはアッチッチなのでアルミの放熱板兼コードリールを付けてる。
opera無料化。 いまさらながらRSSをニュースフィードに登録すると定期的に更新チェックしてくれる機能があることを知る。
ER9 が10/8から始まるらしい。 viaうだうだ日記
去年の夏はいろいろやってたのに、今年はダメだな。スキルは伸びてると思えるのが救いか。
作ったものをお披露目するときの最後に「今後の課題は…」とか「これを発展して…」とか言う文句が蔓延(はびこ)ってるけど、
そんなこと言ってたら次のプロジェクトに着手できないじゃないか。
漢字ROM(仮)の子として秋月LCDとかMP3プレーやとかがあるんだけど、とりあえず漢字ROM(仮)を閉じなくちゃ。閉じられなくなる前に。
メールの問題。SPAMが多い、1日100件。subjectで分かるもの意外は本文見て削除してるが、誤削除がありそうで怖い。うんざりだ。 ということで、メールやめようか。掲示板では込み入った話ができないので代替物にはならない。メールフォームCGIにすればいいか。
9/11【AIR】買ってみたw。「美少女ゲームなんて」という先入観が壁になるわけだけど、 韓国のAIR主題歌パクリ騒動で、AIRを読むためだけに日本語を勉強した韓国人ファンがたくさんいるとか、周辺情報から、ただものじゃないなと。 それほど支持されていて良さそうなものを食わず嫌いにするのは勿体無いということで先入観の壁を越えてみた。 初回限定版の中古で\4000位。ゲームと名の付くものを買ったのはCIMCITY以来の気がする。
9/12 電波な設定が解(げ)せずに置いてかれそうになったり、テンポの遅さに挫折しそうになるが、なんとか1回目終わった。 Drean編 何も考えずに進めたら【みちる】だった。一度に4行以上表示しないところは高橋メソッドに通じるものがあるな。
9/14 美鈴、佳乃読了。最初はたしかにゲームだけど、セーブデータの構造とか選択肢の木を考え始めた時点でほぼ紙芝居と化す。 選択肢をn分木探索するほど時間に余裕が無いので攻略サイトを参考にストーリーを読むことにする。
9/15 summer編読了。
9/16 AIR編読了。
負けたOTZ。18禁のゲームだからといってエロイ所に本質があると思っていた私が浅はかでした。
これはたぶん小説でもアニメでも表現できない、ノベルゲームでしか表現できないものなんだろうなと思う。
でも属一般を肯定するほどの勇気はないです。
知らないもや自分が属さないもののは程度が低くて、知ってるものや自分が属するものは高尚であるという考え方やっぱり直したほうがいい。(世界平和のために(笑))
普通の法律事務員のページより
アニメ新番組(番組表)
夏休み中は深夜番組をリアルタイム視聴してたけど、早いとこ録画に切り替えないと危ないな。
秋葉原。秋月で122x24グラフィックLCDモジュール、ハンドパワーなど。向かいの【あぷあぷ】で4MB MMCを20枚。 ゴミ屋さんで生数字LCD @\100を見つけ2枚、適当に電圧かけたら7セグ数字11桁の他にナンバーディスプレイのマークとか見えたので電話に使われるはずたったものらしい。 LCDってどうやって表示させるんだろう。バケさんの趣味の部屋>100円電卓のLCDを使うその1
pop;。秋葉原プラットホーム深すぎ。【守谷】まで快速で行き普通に乗り換え【みどりの】でランデブー作戦。
守谷に降りて時刻表見たら普通は20分後という罠。なので対抗してできたらしい【常総線快速】の方が良かったかも。
【みどりの】駅に辿り着いたら周辺なんにもない、営業開始を前倒ししたせいかな。
9/11 公民館で箱に無効票をいれてから帰る。今度は【万博記念公園】より区間快速へ乗る作戦。
つくば駅周辺にだまされてはいけない、あれは張りぼてだ。万公駅周辺なにもない(画)。
立地は良いはずなのでこれから【平成たぬき合戦】が始まるにちがいない。
3万ヒットv。
9/6 漢字ROM(仮)のhtml化。ANKコード表描いたり。 最初tableタグでがんばったが、環境によっては表示されないことに気づき画像に変更。 ファームウェアにはまだバグがあって、html完成が伸びそうな気配なので途中でもupしてしまう。 プロジェクトをクローズしないと
後期の授業が始まって、リソースがどんどん予約されていく。2年の後期ともなると自習しないと不味そう。
のま猫問題 非2cherは2cherが認めてると思ってるかもしれないけど、
2ch は avex がモナーを使うことを認めてないゾ。
9/2 図書館で基本情報技術者のテキストを探す。ほとんど貸し出し中。
9/3 買っておいたエンベデッドシステムの過去問を開いてみる。午後の問題が定期購読したくなるくらいおもしろい。 自動運転とか、無線入退管理システムとか、遠隔管理可能な自販機とか。 こんなの経験無いと解けないという気もするけど、紙の試験問題なので情報が適当に抽象化されていて答えはひとつに絞られるようになってる。 たぶん、これには午前の問題のパターン認識がそのまま流用できると思われる。 また、午後の問題から得られる知識は少ないので、午後に気をとられると午前で落ちると思われる。 ようするに、午前をマークしておけば午後はヨユー、と分析する。
9/4 skype APIのサンプルプログラムで遊ぶ。 これでインターフェースをいじれるわけだが、普通の固定電話などを端末にするとおもしろいかも。 電話─何か─PC(Skype)─Internetとつないで、電話から出たDTMFを解読してSkypeがIP電話する。 Skypeに着信したら着信信号を電話に送る。要するに、モデムでインターネットの逆w。
9/5 このレベル変換は怪しい。MMCのDOにはVcc3.3Vへの保護ダイオードが入ってるからDOは3.3Vを大きく超えないと思ってた(a)けど、MMCの消費流が少ないと3端子リニアレギュレータで作ったVcc3.3Vの電圧が3.3Vより高くなる疑惑(b)。
4.7kΩの抵抗かツェナダイオードをレギュレータの負荷にすればよさそう(c)。現状でも動いてるんだけどね。
TODO サーバ乗り換え、HTML正規化、日記CGI改良、漢字ROM関係のhtml化、本棚、二足ロボ、ライントレース(学園祭)、基本情報技術者試験、エンベデッド、TOEIC
GoogleMapsにカトリーナ後のニューオリンズ すげぇ。(Googleが)