なる研-TOP > 日記〜軌跡〜 最新5コ かてごり |
真実と話術をない交ぜに
|
Interface誌付録ARM LPC2388まとめ
I2SがあるからDAC繋げてUSBオーディオにするのがいいと思った。 だがしかし、I2SのDMAにstolenというErrataがあるみたい。ジャンク(ローゼンメイデン的な意味で)。訂正:付録基板のリビジョンBでこのErrataは解決されている。
ペリフェラルやメモリサイズから察するに、SDやUSBメモリを挿せるラジカセ向けに設計されたんじゃないかな。 オーディオ入出力のためのI2S、イルミネーションのためのPWM、バッテリ駆動のためのVBATで動くRAMとRTC、FM/AMチューナコントロールはI2C、オーディオスイッチ制御もI2C、モノクロLCDのための8bitバス、
誤植大杉藁。
おk。
ニコニコ技術部勉強会 @京都見てきた。 akira_youさん乙。
なまえは複数つけず、ユニークなほうが良い。ぐぐるために。
存在の力が弱くなってる。 この図面出したら基板あがるまできっと時間できる。 したら更新するんだ…。
二足歩行ヒューマノイドロボットの産業化のための方策の一つのとして、人間に極めて近い動作が可能であれば、展示会やファッションショー等のエンターテインメント分野への応用が考えられる。たのしそうだなw。 応用分野として研究分野とエンターテイメント分野を挙げるのは産総研としては最終手段なんじゃないかな? そうすると二足歩行ヒューマノイドロボット研究は死亡フラグだね\(^o^)/。
トランジスタアレイ 無限大ノルム ユークリッドノルム